令和3年 5月( 五月)園 の 行 事 予 定 表
|
>>HOME |
保育目標 |
『持戒和合(じかいわごう)…決まりを守って、集団生活を楽しもう。 |
---|---|
|
日 | 曜日 | 行 事 予 定 | 外部講師 | 高松第二保育園支援 センター及び休日保育 |
職員行事 こよみ |
||
1 | 土 | 八十八夜 | |||||
2 | 日 | (休日保育) | |||||
3 | 月 | (休日保育) | 憲法記念日 | ||||
4 | 火 | (休日保育) | みどりの日 | ||||
5 | 水 | (休日保育) | こどもの日 | ||||
6 | 木 | 花御堂づくり | こうさぎおはなし会 | ||||
7 | 金 | 園にて花まつり(交流保育) 副住職のお話 | |||||
8 | 土 | 体験保育 | 職員会 生命尊重の日 |
||||
9 | 日 | (休日保育) | 母の日 | ||||
10 | 月 | 身体測定 大型バスと遊ぼう | |||||
11 | 火 | 農園活動 | |||||
12 | 水 | 農園活動(5/11が雨天時) | 香川みすゞさんの会 | ||||
13 | 木 | あいうえお教室(すみれ) こども「アート(ほし) |
|||||
14 | 金 | 避難訓練(和貴) |
おはなしの会 | うた 「カラヴィンカ」 | |||
15 | 土 | 絵本と小物づくり | |||||
16 | 日 | (休日保育) | |||||
17 | 月 | 歯科巡回指導(すみれ・ほし) | |||||
18 | 火 | 避難訓練(第二) | こども「アート(ほし) | ||||
19 | 水 | あいうえお教室(すみれ) | 主任会 | ||||
20 | 木 | クッキング(すみれ) | あいうえお教室(第二) | こうさぎおはなし会 | 献立会 | ||
21 | 金 | 降誕会 副住職のお話 お誕生会(和貴) | 献立会(第二) 小満 |
||||
22 | 土 | 体験保育 | |||||
23 | 日 | (休日保育) | |||||
24 | 月 | お誕生会(高松第二) | お地蔵様の日 |
||||
25 | 火 | 親子遠足(交流保育) | |||||
26 | 水 | 芸術士活動 (すみれ)(第二) |
|||||
27 | 木 | 芸術士活動(すみれ) こどもアート(第二) |
|||||
28 | 金 | うた 「カラヴィンカ」 | 両園長主任会 | ||||
29 | 土 | ||||||
30 | 日 | (休日保育) | |||||
31 | 水 |
*交流保育は、高松和貴こども園の園児と高松第二保育園の園児が一緒に保育活動を行います。 *6月は保育参加を予定しています。クラスで参加日が異なりますので、別紙でお知らせします。 *6/24より 高松市医師会看護学生39名が 2日間ずつ 7/16まで実習します。 |
高 松 和 貴 こ ど も 園 高 松 第 二 保 育 園 |
![]() |
![]() |
![]() |